

人生100年を乗り切るための運用リターン(利率)をご存知ですか?
人生100年を乗り切るためのライフプランと資産運用
早期退職や定年退職で受け取る退職金などのまとまった老後資金をどれだけうまく活用できるか?が
人生100年を乗り切るために重要なポイントになります。
*
まとまった大きな金額の退職金を受け取って気が大きくなり、家や海外旅行、子どもへの贈与などに使ってしまい、その後不安を感じる高齢者も多いです。
「人間と同様にお金にも働いてもらいましょう。」とはよく聞かれる文言ですが、
これからは「人間も長生きになりましたが、お金にも長生きしてもらいましょう。」!!!
*
せっかくの退職金を生かしてあげないと、老後も働き続ける生活を送らないといけない場合も出てきます。
新型コロナで就職先も減っており、希望の仕事に就けないケースもあります。
せっかくですから、自由でストレスのない老後を送りましょう!
是非、老後のためのまとまった資金を生かして長生きしましょう!
退職金を長生きさせるには?
退職金などのまとまった老後用の資金の一番まずい使い方は、「取り崩し」です。
高齢者比率が高くなっている日本では、今後も公的年金の減額は十分予想されるため、
「年金だけでは足りない」と毎月取り崩していては、老後生活の後半は預金残高とにらめっこしながらの
生活を送っていくことになります。
*
上手な運用方法は、元本はそのままに利息や配当だけを使っていく方法です。
枡酒でいうと、「もっきり(盛りこぼし)」のイメージです。
グラスのお酒が元本、コップから溢れた枡の中のお酒が利益部分。
溢れた分だけ毎年使っていけば元本は減りません。
(中身は甘口の久保田です。女性向けで美味しいですね~。(^^)/)
つまり、何歳まで生きようとお金に心配することはありませんし、元本部分はそのままお子さんに残すことも可能です。
元本にもよりますが、それなりの金利が必要な方法になります。
まずは、人生100年を乗り切るために必要なリターン(金利)を求めることが必要になります。
*
「退職金運用」ご相談(有料)
https://www.yuyu-life.biz/退職金の運用/
(海外終身年金や海外投資により、安定した運用をご提案いたします。)
*
*
「動画一覧」
https://www.yuyu-life.biz/動画一覧-youtube/
*
「初心者でもわかりやすい、難しくない資産運用」をご提案しております。
・人生100年ブログ http://yukarik-fp.net/
・無料メルマガ登録 https://mail.os7.biz/add/RXoy
・YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/YUKARIK001/videos
*
Zoomやメールなどネット利用で、遠隔地の方もご相談から運用までサポートします。