新型コロナが私たちの人生に与える影響
2019年は、「黒字リストラ」が1万人にもなり、事実上、終身雇用が崩壊したとも言われました。
2020年も黒字リストラが続くと思われましたが、予想もしなかった「新型コロナ」で東京オリンピックも延期となり、経済に大きなダメージを与えました。
この新型コロナが経済に与えたダメージは長期的に及ぶと思われ、今後も企業の倒産やリストラは続く模様です。
正社員になっても無事に定年退職まで勤め上げるには難しい時代になってしまいました。
途中退職や早期リタイアともなれば、退職金を受け取れたとしても金額は小さく、厚生年金の加入期間も短くなれば将来の年金額にも差が出てきます。
新型コロナで収入がダウンしても、国も財政難のためかすべての人に保障が行きわたらず、
iDeCoにお金があったとしても、60歳まで引き出すこともできません。
早期退職で、悠々自適の生活が送れるのか?老後も働き続けないといけないのか?
今後の人生の指針になれば、と思い、無料レポート「終身雇用終焉時代のマネープラン」を作成しましたので、
下記からダウンロードしてください。
↓↓↓
体調に気を付けて、お互い、この厳しい状況を乗り切りましょう!
それでは、また。